鎌倉に着いて鶴岡八幡宮→円応寺→建長寺→円覚寺の順番で訪問し、次は明月院へと向かいました。
円覚寺から明月院はJR横須賀線を右手に見て約350m、左に曲がって明月院通りを250mくらい。
徒歩8分くらいです。
明月院通りはこんな通りです。
北鎌倉駅からは徒歩10分ほどです。
明月院はアジサイで有名で、アジサイ寺などとも呼ばれます。
あと「悟りの窓」も有名ですね。
拝観料が500円かかります。
明月院 悟りの窓
10月に行った時と11月に行った時と置かれている花が違います。
明月院 御朱印 聖観世音菩薩(紙御朱印:300円)
書置きでしたが非常に達筆です。
明月院は中は結構広いのですが、先を急ぐためじっくり見ることが出来ませんでした。
うさぎなどもいるそうです。
他にも第5代執権:北条時頼のお墓(宝篋印塔:ほうきょういんとう)もあります。


さらに他にも写真を貼っておきます。




明月院は中央が高くなっていて階段を上がったり下がったりして移動します。
猫もいました。




枯山水の庭園も非常にきれいでした。


明月院
所在地:鎌倉市山ノ内189
TEL: 0467-24-3437
拝観料:500円
拝観時間:9時00分~16時00分(最終受付16時、閉門16時30分)
アクセス:JR北鎌倉駅より徒歩10分
明月院HP(鎌倉公式観光ガイドより)
https://trip-kamakura.com/place/230.html
拝観料200円を払って中へ入ります。

他にも南無地蔵尊、南無観世音菩薩、南無弥勒菩薩、布袋尊の御朱印もいただけますが、1回につき1種類しかいただけません。
布袋尊です。
アップで見るとこんな感じです。お腹を撫でると元気がもらえるそうです。
金宝山浄智寺
所在地:鎌倉市山ノ内1402
TEL: 0467-22-3943
拝観料:200円
拝観時間:9時〜16時半
アクセス:JR 横須賀線 北鎌倉駅 徒歩8分









松岡山東慶寺
所在地:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1367
TEL: 0467-22-1663
拝観料:200円
拝観時間:9:00〜16:00
アクセス:JR横須賀線 北鎌倉駅 徒歩4分
東慶寺HP
東慶寺Facebook
鶴岡八幡宮→円応寺→建長寺→円覚寺→明月院→浄智寺→東慶寺
コメント