第26回 青梅の御朱印(1)(千ヶ瀬神社・玉泉寺)

玉泉寺_白浪御朱印 御朱印

今回は青梅へ行きました。

 

この日(2020年6月19日)は巳の日ということで巳の日の特別御朱印について事前に調べていたのですが、青梅にある玉泉寺で巳の日に限り特別御朱印が直書きでいただけるということで行って来ました。

 

青梅にも美しい御朱印がいただける寺社がたくさんありました。

 

この日はあいにく小雨の降る空模様でしたが、成田を回った時のようなひどい天気ではなかったので助かりました。

 

 

まずはJR青梅線河辺駅で下車して千ヶ瀬神社まで行きます。

 

河辺駅の南口からJR青梅線を右手に見ながら約1.4キロ、徒歩で10数分かかります。

 

(後で気づきましたが同じくJR青梅線東青梅駅の方が若干近そうです)

 

 

千ヶ瀬神社

 

神社近くの大きな民家で呼び鈴を鳴らして御朱印をいただきます。

 

女性の方が出て来られて親切に対応していただきました。

千ヶ瀬神社_御朱印

千ヶ瀬神社 御朱印(直書き:300円)

 

楷書で美しい字です!

 

千ヶ瀬神社アクセス

  • JR青梅線「東青梅駅」 徒歩13分
  • JR青梅線「河辺駅」 徒歩15分

 

 

次はまた1キロ強今度は多摩川を越えて南へ向かいます。

 

そして玉泉寺へ…

 

 

世界売上No.1高麗人参ブランド 正官庄

玉泉寺

 

いただいた御朱印です。

玉泉寺_十一面観音_御朱印

玉泉寺 御朱印 十一面観音菩薩(御本尊)(直書き:300円)

玉泉寺_寿啓大明神\御朱印

玉泉寺 御朱印 寿啓大明神(直書き:300円)

玉泉寺_弁財天_御朱印

玉泉寺 御朱印 弁財天(直書き:300円)

 

続いてこちらでは水墨画家・白浪さんによって描かれた絵の入った特別御朱印もいただけます。

 

巳の日は直書きでいただけるそうなんですが、この日は書置きの御朱印をいただきました。

 

玉泉寺_白浪御朱印

玉泉寺 白浪御朱印(紙御朱印:600円)

玉泉寺_巳の日_御朱印

玉泉寺 巳の日限定御朱印(紙御朱印:600円)

 

玉泉寺の御朱印は1面300円なので上にある2面に渡る特別御朱印でも600円でいただけます。

 

このような芸術作品のような御朱印はありがたみがさらにアップする思いがしますね。

 

またこちらでは私は集めていませんが、ミニ御朱印もいただけます。

 

河辺駅からだと2キロほどあるので歩くと30分弱かかります。

 

玉泉寺_アジサイ1玉泉寺_アジサイ2

アジサイがきれいで心落ち着くお寺でした。

 

玉泉寺アクセス

  • 【徒歩】JR東青梅駅から徒歩約22分(1.7キロ)
  • 【徒歩】JR河辺駅から徒歩約26分(2.0キロ)
  • 【バス】JR河辺駅から西東京バス[ 小作駅西口行き ]乗車 「長淵駐在前バス停」下車 徒歩約10分

 

 

 

玉泉寺参考HP 
https://ome7.tokyo/gyokusenji/

 

その後は北上し青梅線を目指します。

 

そして西へ…青梅駅を目指して歩きます。

 

そして宗徳寺、延命寺、宗建寺、住吉神社でも御朱印はいただけますが、この日は時間がなかったので絶対に回りたかった常保(じょうほう)寺へ向かいます。

 

今回はこの辺で…

 

 

BELINDA

コメント

タイトルとURLをコピーしました